top of page

石川県総合模試⑦ 寸評

1月の模試が終わりました。問題を見た感想を、少し述べたいと思います。


国語

・論説 小浜逸郎「なぜ人を殺してはいけないのか」

 例年の入試問題と比べると、今回の出題文は難しすぎます。本番ではこれほど難解な文章は、まず出てきません。設問そのものは簡単ですが、問六・七のような主張内容の理解を試す問題は、今回ばかりは解けなくても仕方がないでしょう。なぜこの文章を選んだのか、大いに疑問です。

・物語 乾ルカ「向かい風で飛べ!」

 難解な論説に対し、こちらは極めて簡単です。このレベルの文章と設問で解けなければ、入試での得点も望めないでしょう。模試が返却されたらしっかりと見直しをして、答え方や考え方を確かめておくのが重要です。


数学

 やや易~標準といったところの問題が多く見受けられました。難解なものはありません。関数・平面図形・空間図形では「ベタ」な問題が登場しています。解説を読み、解き方そのものを覚えてしまうと次に活かせるでしょう。似たような問題をたくさん解いて下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
石川県総合模試⑧ 寸評

毎年感じていることですが、本当にあっという間ですね。 やるべきことをやりきって、後悔のない受験をしましょう! 【国語】 ・説明的文章 山極 寿一 「言葉に限界 五感をいかして」 本文、設問共に難易度は易しいです。解答は、文法的なミスがないか、人が読んで理解できるかを意識しな...

 
 
 
未公開!?の合格速報

(*今確認したら昨年12月に公開したと思っていたブログが下書きに入ったまま公開されていなかったので、遅ればせながら今アップします。) ―――――――――――――――――――――――――――――― 今年度もロジカから大学合格者が出ました!...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

  © 2019 by Logica, created with Wix.com

bottom of page