top of page

総合模試第3回を終えて

石川県総合模試第3回が終わりました。

受験者の皆さん、結果はどうでしたか?

今回の国語(説明文)の出題は、茂木健一郎氏「ひらめき脳」からでした。

情報化が進む現代社会における人間の「ひらめき」について述べたこの文章では、現代社会の特質とそこでのひらめきの意義と役割を関係付けられるかが、読解のポイントとなります。

ロジカ生の結果はというと、特に国語の伸びが著しく、本番に向けて自信をつけられたのではないかと思います。夏期講習の成果も出ており、喜びもひとしおです。

入試まであと半年。入念に準備をして、授業に打ち込むのみです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
石川県総合模試⑧ 寸評

毎年感じていることですが、本当にあっという間ですね。 やるべきことをやりきって、後悔のない受験をしましょう! 【国語】 ・説明的文章 山極 寿一 「言葉に限界 五感をいかして」 本文、設問共に難易度は易しいです。解答は、文法的なミスがないか、人が読んで理解できるかを意識しな...

 
 
 
未公開!?の合格速報

(*今確認したら昨年12月に公開したと思っていたブログが下書きに入ったまま公開されていなかったので、遅ればせながら今アップします。) ―――――――――――――――――――――――――――――― 今年度もロジカから大学合格者が出ました!...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

  © 2019 by Logica, created with Wix.com

bottom of page